楽しく働いていると思われるには

この仕事について

初めて人から「仕事をしていて楽しそうですね」と言われることがあります。

 

今まで工場でどうんなに頑張っていても、

そんなことを言われたことはなかったし、

自分も同じように工場で働いている人に対して、

そんな感想を思ったことはありませんでした。

 

それはなぜなのか。

 

それは、

「楽しく働いている人」と出会う数か圧倒的に増えたからだと思います。

 

工場で会社員として働いていた4年半より、

今のここ一年間のほうが、「楽しく働いている人」と出会ってきたと言い切れます

 

楽しく働きたい!というのは、誰だってそう思っています。

私は楽しく働きたいんです!という学生にもよく聞きますが、

楽しく働きたくない!なんて人いません。

 

みんな当たり前のようにそう思っています。

でも、今考えてみると、工場で働いている時に、「楽しく働いている人はだれ?」

と聞かれたら、即答できなかったでしょう。

 

でも今なら実際に会った人で、

どこの誰か、というのも何人も言えるようになりました。

 

自分が目指す姿というのがあるのに、

それってどこのどんな人みたいになりたいの?と聞くと、「わかりません」っていうケースって意外とよくあります。

 

こうなってしまうと、自分の中で明確になっているつもり。になっているだけで

自分の目指す姿がいつまでもぼやけたままで、突然、あれ、何を目指してたんだっけ、どうなりたかったんだっけ。と

仕事の意義を勝手に探り出し勝手に不安に陥ってしまいます。

 

 

こうならないよう、自分自身も

どうありたいか、どんな人と仕事をしたいのか、

逆に言えばどんな仕事はしないか、どんな人とは仕事をしたくないのか、

どんなことがあれば仕事を辞めるのか、というのを決めています。

 

きっと、

自分の中でのこだわりや、こうありたい、これはしない、といった

自分の中での正義や価値観などの芯がある人が

周りから見たときにきっと

「したいことをしているね」と思われるんだと思っています。

 

自分もせっかく同じ時間で働き、誰かのために役に立つ仕事を出来るのであれば、

「したいことをしているね」「仕事が楽しそうだね」というように言われたい

 

自分がそう思われるような人でなければ、

きっとお客さんにもそういう働き方はしてもらえない。

 

自分の担当をするお客さんの会社で働く社員が、

「楽しく働いています!」「この職場でよかった!」という声を聴けるような職場環境を作るのが自分の小さな夢の一つです。

 

会社の働く社員のその先には、その家族がいて、と

会社からの給与には、その人だけではなく、その先の家族の生活もあります。

 

だからこそ、自分が税理士事務所として

担当をしている先に「楽しい職場」を作れたら、どれだけうれしいかと思います。

 

今の働く税理士事務所であれば必ず実現できるものだと自分自身感じているし、

それが出来ないことを感じれば辞める原因の一つになるかもしれません。

 

自分の目指す働き方、環境をもっと作るために

これからもより一層頑張っていきたいと思います!

 

 

 

 

たくさんの人の「やってみたい」を「実現」させたい!!

 

そんな想いでブログを更新していきます!

 

それではまた!