起業して一年でつぶれない理由

自分の事業について

いったいどこまで理解しているでしょう

 

起業相談を日々受ける中で、

話を聞いてるだけだと

なかなか概要が上手く掴めないパターンもあります。

 

こちらの質問力の問題もあるでしょうが、

自分の中でうまくイメージがつかめなかった時に

聞くことがあります。

 

それは、

「お客さんは誰か」ということです。

 

例えば、自分が働く税理士事務所であっても、

税金を支払いたい人っていないんですよね。

 

ルールと言われればその通りではあるのですが、

自分たち税理士事務所の人に期待されていることってそれだけではなく

きっとその先の、お金の使い方、雇用・採用、事業外の生活面での相談など

 

そのあたりってお金の面が切っても切れない部分であるから、

単なる共感が欲しければ周りの友進などで問題はなさそうだが、

家族以外で具体的に相談できる人ってなかなかいない。

 

だからこそ価値が生まれたりもします。

ネットの情報ではなかなか難しいです。

起業の仕方、などでネットで検索しても出てくる記事で

本当に起業できるかと言われると、僕は出来ないんじゃないかな、って思います。

 

それは、

10人いれば、10人起業の手順は違うからです。

 

だからこそ自分自身の仕事の面白さもあるわけですが、

結局のところ、うまく出来ていそう。ならできますが、

いつまでも「本当にあっているのかな」という不安を持ち続けなければなりません。

 

個人事業を数年していて、事務所に相談に来られる方で、

正しく処理を出来ている人はいままであったことがありません。

 

むしろ、出来なくて当たり前です。

ネットや周りに相談をしても、

書いている人本人も、相談を受けている人も、

あなたとの事業と異なっているからです。

 

同じ事業内容であったとしても、

今までの背景や環境、目指すべきポジションなど、

そこが違えば、今すべきことも変わるはずです、むしろ変わらなければ、

そのビジョンは達成しないでしょう。

 

「自分が目指す姿」に気づいてもらい、

そこにたどり着くための行動。その為にどれだけ時間を費やせるのか。

 

きっとその時間の中に「会計処理」の時間はいらないのではないのでしょうか。

個人事業で社員もいないゼロからやります!という人だからこそ、会計事務所を「利用」してほしいし、そういう人にこそもっと自分自身も関わって仕事をしたいと日々思っています。

 

少し話は変わりますが、

エストニアという国では、電子化が発達し

すでに税理士・会計士という職業はほどんど存在していないそうです。

 

日本でもそうなるかは分かりませんが、AIの発達により無くなる職業と

よく見るなかで必ず「税理士・会計士」は目にします。

「無くなるんだな」とは思いつつ、自分自身の事務所は大丈夫だな、と感じることもあります。

きっと無くなる税理士という前には、

(記帳代行、税制や申告代行だけの)税理士・会計士はなくなる。

 

というだからです。

 

仕事の本質は「業務のその先」にあります。

飲食店であれば、ただおいしいものを提供する。だけでは続きません。

講師業でも、「教える」だけでも続きません。

カフェもコーヒーを「提供する」だけでも続きません。

 

本質は

 

お客さんが利用する前はなにに悩み、

 

利用することでどうなるのか、何が満たされるのか。

 

そのお店はお客さんにとってどんな立ち位置で、お客さんにどうなってほしいのか。

 

お客さんは、どこに住んでいて、年齢はどのくらいで、その人の家族構成は?

 

どんなことをお店側に期待していて、2回目の利用はなぜするのか。

 

 

など、最低限ここまでは

考えてもらいます。

 

ここまで出なければ、

開店したとしても、一年後には潰れるでしょう。

 

 

以前、昔、起業の税理士事務所で働いていた、という人と話をしている中で、

起業の税理士事務所だと、廃業がめちゃくちゃ多くて、

お客さん側はもちろんだけど、担当のこっちも精神的にも辛くなるから

それも辞めた理由の一つだよ、と言われたことがあり、

 

その時はピンとはきませんでしたが、自分の事務所では1年で廃業するケースはゼロではありませんが、(赤字が原因ではありません)滅多にありません。

 

当たり前といえば当たり前かもしれませんが、

最近の起業ブームや、まるで会社員じゃだめで、起業が良い、というような風潮もあり、廃業が続出している世間のなか、

自分の事務所は本当にお客さんに恵まれているな、と感じます。

 

事業を継続し、起業して良かった!夢を叶えられた!と思ってもらえるクライアントを増やせるよう日々、頑張っていきます!

 

 

たくさんの人の「やってみたい」を「実現」させたい!!

 

そんな想いでブログを更新していきます!

 

それではまた!